「看護のお仕事の評判や、実際の口コミが知りたい」

 

上記の声にお応えします。

 

大手看護師転職エージェントである「看護のお仕事」

 

実際の口コミや、評判はどのようなものなのでしょうか。

 

今回はこれから転職したいあなたに向けて看護のお仕事の、口コミ、メリット・デメリットを解説していきます。

 

この記事を読むことで看護のお仕事が利用すべきサービスなのかが分かりますよ。

 

悪い口コミから分かった看護のお仕事の3つのデメリット

 

サービスの良し悪しを知るために、まずは悪い口コミから確認していきましょう。

 

  • 条件の違う求人を紹介された
  • 知識・情報が不足している
  • コンサルタントの対応が悪い

 

悪い口コミを集めると上記の3つが多いことが分かりました。

 

詳しく見ていきましょう。

 

条件の違う求人を紹介された

 

「自分の不得意な訪看訪入を強く勧められ一度は断ったのですが、話だけでも聞いてくださいとしつこく面接を勧めてきました。結局自分には合わないから1週間後に退職について相談しても頑張っての1点張りでした。」

 

「希望する条件の職場が見つからなかったため、その旨をスタッフの方に伝えたところ、「あなたにはここがあっている、もう一度考えてみて」と何度も言われたり。選択肢にあった病院で自分は「そこの面接は受けなくていい」とはっきり言ったのに無理に面接を組まされました。」

 

参照:みんなのブログランキング

 

圧倒的に多かったのが「条件の違う求人を紹介された」という口コミでした。

 

転職エージェントは、求職者の転職が成功することで、病院側から報酬を得ています。

 

コンサルタントによっては上記のように、ミスマッチした求人をゴリ押しされるということがあるようですね。

 

知識・情報が不足している

 

「病院の情報を聞いてもスタッフが細かい部分をわかっていなくて、ホームページやサイトを見ればわかるようなことしか答えてくれなかったです。」

 

「ネット上ではどんなことでも聞いてとか情報量他社より多いとか上手い話を並べてるけど、自分で調べられる範囲の情報しかない。」

 

「サイトに載っている求人をきいても「今は募集してないとのことです!」」

 

参照:みんなのブログランキング

 

コンサルタント知識・情報が不足しているという口コミも多くありました。

 

看護のお仕事は「看護師転職エージェント」の中でも求人数はNo.1です。

 

そのため、コンサルタントが求人情報を把握してしきれていないことがあるようです。

 

ホームページには、募集終了している求人もあるようなので、気になる求人はコンサルタントに確認しましょう。

 

コンサルタントの対応が悪い

 

「話が長い。こっちの希望を伝えても全く畑違いの所を紹介する。また連絡したいと言われて急用で指定時間に電話1回取れなかっただけでつけ離すような口調だし、そもそも言葉遣いがなってない、上から目線。」

 

「対応が適当です。お金儲けのことしか考えてないだろうなという感じです。

他の転職サイトの方が親身になってくれて良かったです。転職サイトは情報収集もかねて全部で3つほど登録しましたが、ダントツで看護のお仕事の対応が悪かったです。」

 

参照:みんなのブログランキング

 

どこの転職エージェントにもあるのが「コンサルタントの対応が悪い」という口コミです。

 

看護のお仕事に限らず、転職エージェントには対応の悪い「はずれコンサルタント」が存在します。

 

もし、このようなコンサルタントに当たった場合は、コンサルタントの変更を申し出ましょう。

 

変更方法は後ほど紹介していきますね。

 

いい口コミから分かった看護のお仕事4つのメリット

 

では、いい口コミを紹介していきますね。

 

  • 面接・履歴書の添削などのサポートあり
  • 内部情報を教えてくれた
  • コンサルタントの対応が丁寧だった
  • 希望に合わせて迅速に対応してくれる

 

面接・履歴書の添削などのサポートあり

 

「web面接が初めてだったので練習をお願いしたところ、過去にそのクリニックであった面接の質問内容をふまえた練習を2〜3度行ってくれました。また、服装やメイクなど初歩的な質問にも快く返事をくれました。おかげで自信を持って面接を行うことができ、希望のクリニックで内定を頂けました。」

 

「履歴書添削や面接対策も丁寧にしてくれ、希望の病院に就職することができました!」

 

参照:みんなのブログランキング

 

看護のお仕事では

 

  • 求人紹介
  • 面接対策・同行、履歴書添削
  • 病院との条件交渉
  • 転職後のフォロー

 

などの転職サポートを受けることができますよ。

 

「ひとりでの転職が不安」「専門家のサポートを受けたい」という方に向いているサービスだといえますね。

 

希望に合わせて迅速に対応してくれる

 

「別の転職サイトが役に立たず、友だちに勧められ使用しました。役に立たなかったサイトでは私の希望条件を全否定しましたが、このサイトは調べてみますとのこと。なかなか希望に合う条件の病院は少なかったのですが、見つけたときは迅速に対応してくれました。また、進捗状況も説明してくれるので信頼できました。」

 

参照:みんなのブログランキング

 

看護のお仕事では、求職者のニーズに合わせた求人紹介を行ってくれます。

 

希望をコンサルタントに伝えることで適した求人があるか確認してくれますよ。

 

内部情報を教えてくれた

 

「求人は良い点、悪い点(離職率、スタッフの雰囲気など)それぞれ教えてくれます。面接の段取りなどはスムーズで、連絡も細かく丁寧で良かったです。」

 

参照:みんなのブログランキング

 

内部情報とは、職場の雰囲気、人間関係などの就業後に分かる情報のことです。

 

こういった情報を知っておくことで、求人のミスマッチを防ぐことができますよ。

 

情報が足りないと感じた時は、積極的に職場見学にも参加してみましょう。

 

コンサルタントの対応が丁寧だった

 

「他の転職サイトも利用していた事もあったけれど、私の中では1番好感の持てた転職サイトだった。アドバイザーさんの人柄が本当に良く、一度、私事で登録解除する事があったのですが、就職活動再開時には同じアドバイザーさん指名で再度就職活動を再開。」

 

参照:みんなのブログランキング

 

コンサルタントの対応については、悪い口コミもありました。

 

対応については地域や、コンサルタントによってムラがあるようです。

 

とはいえ、多くのコンサルタントはまっとうな対応をしてくれるので安心してくださいね。

 

看護のお仕事3つの特徴

 

では、ここからは看護のお仕事の3つの特徴をみていきましょう。

 

  • ラインでやり取りできる
  • 求人数は業界No.1
  • 派遣求人が多数

 

 LINEでやり取りできる

 

看護のお仕事では、コンサルタントとLINEで、やり取りができますよ。

 

やり取りできるのは下記の内容です。

 

  • おすすめの求人情報
  • 面接の日程調整
  • キャリアアドバイザーへの相談

 

電話や、メッセージでのやり取りがわずらわしいという場合はLINEを使用しましょう。

 

求人数は業界No.1

 

看護のお仕事の求人数は業界No.1です。

 

下記は大手他社との求人数の比較です。

看護のお仕事の公開求人は約120,000件です。

 

他社と比較しても倍以上なのが分かりますよね。

 

なお、中には募集が終了しているものも含まれているようなので要注意ですよ。

 

派遣求人が多数あり

 

看護のお仕事は、大手で唯一の派遣看護師の求人サイトを運営しています。

 

派遣看護師とは

 

派遣会社に登録することで、一定期間、紹介先の医療機関・施設などで勤務することができる制度です。

 

派遣看護師には下記のメリットがあります。

 

  • ツアーナースなどの病院・施設以外でも働ける
  • 一定期間の勤務なので人間関係が気にならない
  • 給与がいい職場がある

 

看護業界は新型肺炎によって人材が不足しているので社会的にもニーズが高い制度です。

 

なお、派遣版は「看護のお仕事」とは、別の求人サイトになっているので合わせて登録しておきましょう。

 

(看護のお仕事:派遣版リンク)

 

看護のお仕事が向いている人・向いていない人

 

ここまでの話をふまえて看護のお仕事が向いている人と向いていない人をまとめました。

 

向いている人

 

  • たくさんの求人が見たい
  • 地方での転職を希望している

 

向いてない人

 

  • 自分のペースで転職したい

 

看護のお仕事は10万件以上の求人を所有しています。

 

たくさんの求人をみたいという場合には向いているといえますよ。

 

また、地方の求人も所有していることから、地方での転職を希望している場合にもおすすめです。

 

逆に、転職をサポートする転職エージェントの性質上、自分のペースで転職をしたい方には向いていないといえますね。

 

看護のお仕事の利用方法

では、具体的な看護のお仕事の利用方法をみていきましょう。

 

  1. 登録
  2. 電話
  3. 求人紹介
  4. 書類・面接対策
  5. 面接
  6. 内定・就業

 

 1.登録

 

まずは登録です。

 

スマホではトップページの下記から申し込みを行います。

参考:看護のお仕事「https://kango-oshigoto.jp/

 

WEB上から1分で登録可能ですよ。

 

  • 今の気持ち(まずは相談したい・転職したい)
  • 希望の働き方
  • 希望の転職時期
  • 氏名
  • 誕生年
  • ご希望勤務地
  • 電話番号
  • メールアドレス(任意)
  • 希望連絡時間・希望条件など(任意)
  • 現在の仕事の状況

 

を入力して登録しましょう。

 

2.電話

 

登録後、数日以内にコンサルタントから電話があります。

 

聞かれる内容は主に以下です。

 

  • 実際の転職の意思
  • 転職希望地域
  • 転職時期
  • 希望の職種や施設
  • 保有資格
  • 経歴

 

転職の意向がある場合は、上記のように転職に必要な情報をヒアリングされます。

 

 3.求人紹介

 

希望を伝えたら、ニーズに合った求人をいくつか提案してくれます。

 

中には非公開求人もありますよ。

 

条件を確認して、別の求人が良ければ断ってもOKです。

 

詳細が気になる場合は、病院見学にも積極的に行ってみましょう。

 

 4.書類・面接対策

 

希望の病院が見つかったら、書類を準備して面接対策を行いましょう。

 

書類については評価されやすい書き方のアドバイスがもらえるので安心ですよ。

 

また、看護のお仕事では面接対策も行っています。

 

基本的なマナーから、希望の病院でよくある質問などをコンサルタントに指導してもらいましょう。

 

5.面接

 

面接日についてはコンサルタントが調整してくれます。

 

事前にしっかり準備して望みましょう。

 

 6.内定・就業

 

内定が決まってから入職までの連絡・調整はコンサルタントが行います。

 

また、現在の就業先の退職についても不安なら、コンサルタントへ相談しましょう。

 

新しい就職先でのトラブルもフォローしますので、何かあれば相談してOKですよ。

 

看護のお仕事を利用する際の注意点

具体的な利用方法が分かったところで、実際に利用するにあたっての注意点をいくつか紹介しておきますね。

 

ポイントは4つですよ。

 

  • コンサルタントに当たりはずれがある
  • 職場見学を積極的に行う
  • 経歴にウソはつかない
  • 複数の転職エージェントを利用する

 

コンサルタントに当たりはずれがある

 

「自分の不得意な訪看訪入を強く勧められ一度は断ったのですが、話だけでも聞いてくださいとしつこく面接を勧めてきました。結局自分には合わないから1週間後に退職について相談しても頑張っての1点張りでした。最初の穏やかな話し方とは違い冷たく突き放すような言い方で、早期退職は次の転職に情報が流れ不利となるなど脅されました。」

 

参照:みんなのブログランキング

 

上記のように、転職エージェントには、どこの会社でも対応の悪い「はずれコンサルタント」が必ず存在します。

 

コンサルタントの当たりはずれは完全に「運」です。

 

コンサルタントの対応が悪いと感じたら、変更を申し出ましょう。

 

変更方法は下記で詳しく解説していますよ。

 

職場見学を積極的に行う

 

職場見学は積極的に行いましょう。

 

というのも、看護のお仕事では職場の情報不足や、「聞いていた話と違う」という口コミがいくつか見られたからです。

 

「あちらから積極的な情報提供もなくこちらから聞かない限り教えてくれず顔合わせにいざ行けば情報と全然違う。」

 

参照:みんなのブログランキング

 

看護のお仕事は看護師転職エージェントの中でも求人数がダントツで多く、求人を管理しきれていない可能性があります。

 

こうした情報不足は職場見学を行いあなた自身の目で確認しましょう。

 

経歴にウソはつかない

 

経歴にウソをつくのはNGです。

 

というのも、経歴にウソをつくことでリスクの高い人材として求人を紹介してもらえなくなる可能性があるからです。

 

また、スキルや経歴から適した求人を紹介してくれるので、ウソがあることでミスマッチにつながりますよ。

 

経歴は必ず本当のモノを伝えましょう。

 

複数の転職エージェントを利用する

 

転職エージェントは複数登録して利用しましょう。

 

複数の転職エージェントに登録するメリットは以下です。

 

  • たくさんの求人を確認できる
  • 比較対象を作ることができる

 

複数の転職エージェントに登録することで多くの求人をみることができますよね。

 

また、比較対象を作ることで、良し悪しを判断する基準を作ることができますよ。

 

看護のお仕事に対する質問

 

ここからは、よくある質問にお答えしますね。

 

  • 本当に無料ですか?
  • 看護のお仕事の退会方法を教えてください
  • コンサルタントの変更方法を教えてください

 

本当に無料ですか?

 

看護のお仕事は登録~利用まで全て無料です。

 

転職エージェントのサービスでは、企業(病院)⇔転職エージェント間でしかお金のやり取りはありません。

利用する側に負担はないので、サービスは安心して利用することができますよ。

 

看護のお仕事の退会方法を教えてください

 

退会方法はふたつです。

 

  • コンサルタントへ連絡する
  • お問い合わせフォームから退会申請する

 

ホームページから退会する際には下記の手順で退会できます。

 

  • ホームページ上部の「メニュー」を選択する
  • 「お問い合わせ」を選択する
  • 「退会」選択する
  • 「お問い合わせ内容」を記載する

 

まずは、ホームページ上部の「メニュー」を選択します。

「お問い合わせ」を選択します。

「退会」選択しましょう。

「お問い合わせ内容」を記載します。

参考:看護のお仕事「https://kango-oshigoto.jp/

 

なお、退会には本人確認が必要です。

 

上記の内容を送信後、近日中にコンサルタントから連絡があるので、改めて退会の意向を伝えましょう。

 

コンサルタントの変更方法を教えてください

 

コンサルタントの変更は先ほどの「お問い合わせフォーム」から「その他」を選択。

 

「お問い合わせ内容」に、コンサルタントを変更したいことを記載しましょう。

参考:看護のお仕事「https://kango-oshigoto.jp/

 

例文は下記です。

 

【コンサルタント変更依頼】

 

いつも大変お世話になっております。

 

現在、看護のお仕事を利用し、転職活動している〇〇です。

 

現在、担当して頂いている○○様には、日々、転職サポートをして頂き大変感謝しております。

 

転職活動が初めてで、不安が強く他の方の意見も参考にしたいと考えております。

 

つきましては、希望している〇〇地域に詳しいコンサルタントの方とお話しさせていただきたいのですが対応は可能でしょうか?

 

よろしくお願いします。」

 

コピペOKなので、よければ参考にしてください。

 

看護のお仕事と合わせて利用した転職エージェント

 

では、最後に看護のお仕事と合わせて使いたい転職エージェントを紹介しておきますね。

 

複数登録すると円滑に転職活動ができるのでよければ参考にしてください。

 

  1. マイナビ看護師
  2. 看護roo!
  3. 医療ワーカー

 

マイナビ看護師

 

運営会社 株式会社マイナビ
公開求人数 56473件
ホームページ こちら

 

「マイナビ」と言えば誰もが聞いたことがある企業ですよね。

 

マイナビ看護師はそんな「マイナビ」が運営している、看護師専門の転職エージェントです。

 

知名度は業界No.1です。

 

「大手で安心してサービスを受けたい」「色々な求人をみたい」という場合にはおすすめです。

 

看護roo!

 

運営会社 株式会社クイック
公開求人数 57596件
ホームページ こちら

 

言わずと知れた、業界屈指の看護師転職エージェントです。

 

知名度はマイナビ看護師と同等です。

 

求人数も豊富で、全国に求人を所有していますよ。

 

医療ワーカー

 

運営会社 株式会社トライト
公開求人数 58220件
ホームページ こちら

 

マイナビ看護師、看護roo!に比べて知名度は落ちますが、おすすめなのが「医療ワーカー」です。

 

求人数は、上記の会社より豊富で、58220件。

 

好条件の求人を多く所有しています。

 

当然、地方にも多くの求人があり、全国で安心して使える転職エージェントになっていますよ。

 

まとめ

 

今回は、看護のお仕事について下記のことをまとめました。

 

  • 看護のお仕事の悪い口コミ・いい口コミ
  • 看護のお仕事の特徴
  • 向いている人・向いてない人
  • 看護のお仕事の利用方法
  • 利用する際の注意点
  • よくある質問
  • おすすめの転職エージェント

 

看護のお仕事は、看護師転職エージェントでも屈指の求人数を誇る転職サイトです。

 

「多くの求人をみたい」「転職のサポートを受けたい」という方にはおすすめですよ。

 

登録~利用まで全て無料です。

 

転職についての相談も受け付けているので、まずは気軽に登録してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事